会員の声

長野民商会員の声

事業をしていると、税金や会社の仕組みなどについては、困ること・悩むことはつきもの。でも、一人じゃありません。民商には、同じように悩みを乗り越えてきた仲間がいます。

実際に民商会員の声をご紹介します!

中古自動車販売・修理店を営む長野市在住のTさん

コロナ渦の不況により、会社の社会保険料の滞納が膨らみ、毎日、不安を抱えていました。

長野市の年金事務所からは、支払いを催促され、「完納してから廃業です。」と言われるばかり。どうにもならない状況に追い込まれていました。

そんなとき、民商に相談。親身に話を聞いてくれ、最適な方法を一緒に考えてくれました。

その結果、年金事務所では教えてくれなかった、法人の解散で、滞納分の免除が認められることに。

あのとき民商に出会っていなければ、今も苦しんでいたと思っています。

とても感謝しています!

製造業を営む中小企業のMさん

社員の社会保険料などの支払いに追われていました。

最初、年金事務所から、社会保険料など支払催促の通知が届きました。社会保険料についての知識は詳しくなかったため、年金事務所に解決策を相談しにいきました。

すると、年金事務所からは、必ず払う必要があると説明されたのです。(金額にしてウン千万円…)
税理士を雇っていましたが、不測の事態となり、お先真っ暗です。

そんな中、知り合いに長野民商を紹介され、相談に伺ったところ、「年金事務所の説明通りに払うのがベストだけど、他の方法もあるよ。」と。

そのうえで、解決策を教えていただき、解決までお手伝い頂きました。
結果として、ムダなお金は払うことなく、解決出来ました。

そんな民商には一生頭が上がらず、逆に年金事務所に対しては、疑問が残るばかりです。もう少しやり方を教えて貰えれば良かったです。

これからも事業が続く限り、民商にはお世話になりたいと思っています。

ご相談はお気軽に!

気になることがあれば、一人で抱え込まず、お気軽にご相談ください!

contact3